2022/12/27(火)とあるソフトウェア系の零細企業

とある30年以上続くソフトウェア系の零細企業の生末はどうなるのかと思うところ。

設立から30年は経過している企業。(仮にA社とする。)
社員は数人。創業者は今も開発者として現役。

B社はA社よりパッケージソフトを購入し、長きに渡って使用。
サーバのリプレースに伴い、B社は別サーバへ入れ替えとバージョンアップをA社に頼んだが、
今使用しているパッケージや関連するミドルウェア含め、安定しているので今のバージョンで行きましょうと。

A社はB社の依頼に基づき、パッケージソフトをカスタマイズして納品したようで
どうもそれがネックとなってバージョンアップできないらしい。(B社の推測。現行バージョンのままの理由を細かく聞こうとすると濁すらしい)

はたから見れば仮想化の案件。私はA社はパッケージソフトの保守管理ができなくなりつつあるのではと思う。
なので私だったら別会社のパッケージ製品を探すかな。
創業者は後継者はいるというけれど、後継者はB社に来社したことはないらしい。

2022/07/23(土)信長の野望 新生 雑感

信長の野望 新生 購入し、数時間プレイしたので雑感を述べる。

シナリオ:信長誕生
プレイ大名:島津
難易度:標準
討ち死にあり
地方統一はまだ

過去作で取り入れた仕組みを再度練り直しして再度導入。戦闘は創造ベース。
配下に内政を任すことで、作業感を減らす感じ。とはいえ、知行制を導入したことで、配下の知行割当作業がそれなりにある。配下が部将以上に昇進した際、忠誠の低下(城主以上でないと低くなる)が気になる。後半どうしても部将以上が多くなり城が足りなくなり忠誠下がったままではないかと。討ち死にはそれなりに発生する。甲斐宗運が討ち死にしたのはちょっと驚いた。今回は優秀な人ほど討ち死にしにくいというのはないのかもしれない。
調略が重要。立花道雪が岡城に籠城した際、力攻めして落とせなかった。(兵糧不足であきらめた)
あとは城につながる道に軍勢を置いて囲まないと効果がうすいらしいが、軍勢のありなしで、どのくらい差がでるのかは不明。
致命的なバグはなし。ボタンが反応しないのが序盤1回あったがそれぐらい。(勘違いかな)

2022/01/08(土)昔の作品のアニメ化

うる星やつらが再アニメ化するようで、個人的にはメガネがでるのかどうか、声優は千葉繁さんなのかが気になるくらい。
正直、40年くらい前の作品だと時代背景が異なっていて、現代にあわせると話を変えることになるのではないか、そうなると影響が少ない話を選ぶのだろうか。

40年くらい前だとブラウン管テレビ、ラジカセ、ビデオデッキ(ベータ、VHS)、固定電話、レコード、あたりが普及していて、今だと薄型テレビ、スマートフォン、インターネット、だろうか。待ち合わせの仕方も今とは全然違うので、時代背景そのままだと今の若い人には理解しづらいんじゃないかなあ。(外での待ち合わせは、今とは違いスマートフォンがなく、相手に連絡つかないので、人によっては何時間も待たされたりしていたのではないかと。)

アイ・オー・データ EX-DVD04K

CD-R

メーカ型番MID書込速度ファームウェア計測結果
日立マクセルCDR700S.WP.50SPRitekx246PE1
CDR700SWP50SP_S_DU8AESH_x24_20210822.png
磁気研究所TYCR80YP50SPMG太陽誘電x246PE1
TYCR80YP50SPMG_S_DU8AESH_x24_6PE1_20220108.png
BIG ONEBE001TDKx246PE1
BE001_S_DU8AESH_x24_6PE1_20220108.png

DVD-R

メーカ型番MID書込速度ファームウェア計測結果
VerbatimDHR47JP25V1CMCx86PE1
DHR47JP25V1_S_DU8AESH_x8_6PE1_20210906.png
BIG ONEBE031TTH02x86PE1
BE031_S_DU8AESH_x8_6PE1_20210919.png
CMCProT-DMR-WPY-50SBTYG03x86PE1
T-DMR-WPY-50SB_DU8AESH_x8_6PE1_20210919.png

補足

中身はSlimType DVD A DU8AESH なのでLite-on製ドライブと推測。
アイ・オー・データの型番が同じでも中身は別のメーカになることがあるので注意。(Buffaloも同様)

履歴

2022/01/08 公開

2021/11/06(土)社有パソコンのキーボード

社有パソコンのキーボードは、会社が用意するが、デスクトップパソコン付属のキーボードがない場合、1000円程度のキーボードを用意するのが多い。
そのため、キーボードにこだわりがある人は私物のキーボードを持ち込んでいる。

個人的にはパンダグラフのキーボードが好きなのでそちらを使いたい。
候補としては、ロジクールのMX KEYS、金井電器産業 HMB635-C11RJP あたり。MX KEYSは自宅で普段使用している。金井電器産業はOKIブランドで販売していたポインティングスティックなしのキーボード。昔ポインティングキーがついていた別型番を使っていてキーの感触がよかった。(金井電器産業のキーボードは厳密にはパンダグラフではない模様)
金井電器産業は、キーボード左のCtrlキーとCapsキーを入れ替えることができる。

他に何かキーボードないか探していたが、最近はメカニカルキーボードや光るキーボードの新製品が多い。そちらを購入する人が多いのだろうか。

会社では社有のキーボードを使っており、すぐには必要ないがどこかで検討したいと思う。