2022/12/27(火)とあるソフトウェア系の零細企業

とある30年以上続くソフトウェア系の零細企業の生末はどうなるのかと思うところ。

設立から30年は経過している企業。(仮にA社とする。)
社員は数人。創業者は今も開発者として現役。

B社はA社よりパッケージソフトを購入し、長きに渡って使用。
サーバのリプレースに伴い、B社は別サーバへ入れ替えとバージョンアップをA社に頼んだが、
今使用しているパッケージや関連するミドルウェア含め、安定しているので今のバージョンで行きましょうと。

A社はB社の依頼に基づき、パッケージソフトをカスタマイズして納品したようで
どうもそれがネックとなってバージョンアップできないらしい。(B社の推測。現行バージョンのままの理由を細かく聞こうとすると濁すらしい)

はたから見れば仮想化の案件。私はA社はパッケージソフトの保守管理ができなくなりつつあるのではと思う。
なので私だったら別会社のパッケージ製品を探すかな。
創業者は後継者はいるというけれど、後継者はB社に来社したことはないらしい。

2022/01/08(土)昔の作品のアニメ化

うる星やつらが再アニメ化するようで、個人的にはメガネがでるのかどうか、声優は千葉繁さんなのかが気になるくらい。
正直、40年くらい前の作品だと時代背景が異なっていて、現代にあわせると話を変えることになるのではないか、そうなると影響が少ない話を選ぶのだろうか。

40年くらい前だとブラウン管テレビ、ラジカセ、ビデオデッキ(ベータ、VHS)、固定電話、レコード、あたりが普及していて、今だと薄型テレビ、スマートフォン、インターネット、だろうか。待ち合わせの仕方も今とは全然違うので、時代背景そのままだと今の若い人には理解しづらいんじゃないかなあ。(外での待ち合わせは、今とは違いスマートフォンがなく、相手に連絡つかないので、人によっては何時間も待たされたりしていたのではないかと。)

2021/11/06(土)社有パソコンのキーボード

社有パソコンのキーボードは、会社が用意するが、デスクトップパソコン付属のキーボードがない場合、1000円程度のキーボードを用意するのが多い。
そのため、キーボードにこだわりがある人は私物のキーボードを持ち込んでいる。

個人的にはパンダグラフのキーボードが好きなのでそちらを使いたい。
候補としては、ロジクールのMX KEYS、金井電器産業 HMB635-C11RJP あたり。MX KEYSは自宅で普段使用している。金井電器産業はOKIブランドで販売していたポインティングスティックなしのキーボード。昔ポインティングキーがついていた別型番を使っていてキーの感触がよかった。(金井電器産業のキーボードは厳密にはパンダグラフではない模様)
金井電器産業は、キーボード左のCtrlキーとCapsキーを入れ替えることができる。

他に何かキーボードないか探していたが、最近はメカニカルキーボードや光るキーボードの新製品が多い。そちらを購入する人が多いのだろうか。

会社では社有のキーボードを使っており、すぐには必要ないがどこかで検討したいと思う。

2020/03/08(日)Opti Drive Control 1.80 リリース

Opti Drive Controlが久しぶりにバージョンアップしてた。10年ぶりぐらい。
更新内容がバグフィックスとWindows10対応とのこと。
この記事を書いてる段階で、クーポン使えば割引で購入できる。(終了の時期はサイトに書いてないので突然終わるかも)

サイトに載っているがクーポンコードは「OPTI2020」

ソフト自体何日か無料で使えるので、動作を確認の上、購入するか判断するのが望ましい。

2020/01/08(水)freedb 2020/3/31 終了

フリーのリッピングソフトで、曲やアーティストの情報を自動で取得する際によく使われるfreedbが2020/3/31で終了のこと。日本の場合は個人が運営しているfreedbサーバを別途ソフトに指定している人が多いと思うので、大きな影響はないだろう。世界的にCDの販売が減少しており他のCDDBがある中で、古い仕組みを維持する必要性がなくなったのかもしれない。

MusicBrainzを見てみたが、アルバム情報は登録されているがCDとの紐づけがされていないため、対応ソフト側で取得できないのもある。
日本のfreedbサーバを使用すれば大概が引っかかっていたのでちょっと使いづらいか。手持ちのCDくらい紐づけをちまちまやっていくか悩む。

freedbshutdown.PNG