2020/07/26(日)光学ドライブ・メディアのメーカの整理(2020年)
音楽CDが初めて発売されて40年近く経ち、DVDやBlu-Rayを含めるとしばらくはドライブの需要はあるだろうが、成長する見込みは低い。
とはいえ、まだまだ需要はあるため光学ドライブは製造されているが一昔前のフロッピーディスクの扱いになっている気がする。
光学ドライブ
2020年6月で一般向けに光学ドライブを製造しているのは、おそらく4社。日立LGデータストレージ
DVDやBlu-Rayドライブを製造。IO-DATAやBuffalo等のメーカに供給している。バルク品でも流通。PLDS
PLDSはLite-ONとPhilipsの合弁会社、Lite-ONブランドのドライブもPLDSに含める。日本国内ではあまりなじみがないかもしれないがDELLやHPなど海外メーカのパソコンではよく搭載されている。VinpowerDigitalが販売しているPlextorドライブやOptiarcドライブはここが製造している模様。日本国内では自作パーツ品でよく見かける。Pioneer
恐らくBlu-Rayドライブのみ製造。自社販売の製品には音楽CD向けの独自仕様を搭載。IO-DATAやBuffaloにも供給しているが最近は不明。自作PC市場向けのバルク品は、独自仕様を搭載しておらずまた型番違いで、Blu-Rayのディスク対応に違いがあるため気を付ける必要あり。Panasonic
DVDやBlu-Rayドライブを製造。一般向け販売からは撤退済。バルク品での流通も確認できるがサポートはほとんどなし。5インチドライブは製造しているかは不明。その他
ASUSが光学ドライブを販売しているが、他社供給製品の模様。TEACの光学ドライブ事業を受け継いだアルメディオは一般向けに販売しているのかが怪しい。光学メディア
CD-RやDVD-Rは日本メーカは製造しておらず、BD-RやBD-REのみ。三菱化学は2019年にCMCに事業を売却済み。光学ドライブより製造しているメーカは多い。CD-RやDVD-Rは日本国内だとCMCやRitekが大半。2020年6月で、日本国内で入手できる範囲は記載していると思う。CMC
台湾のメーカ、CD-R、DVD-R、BD-R等を製造。Ritek
CMCと同じく台湾メーカ。CD-R、DVD-R、BD-R等を製造。自社ブランドで日本国内展開。Moser Baer India(MBI)
インドの会社、日本国内では馴染みが薄いが原産国がインドとなっていればほぼこの会社。Falcon Technologies International(FTI)
アラブ首長国連邦の会社。DVD-R DLだと原産国でよく見かける。UmeDisc
香港のメーカ。OptoDisc
台湾のメーカ。Panasonic
BD-RやREを製造。原産国が日本表記なら、現行製造しているメディアはPanasonicかSony。Sony
BD-RやREを製造。ジャパンディスク
太陽誘電からライセンス許諾を受け、Ritekに生産委託している会社。CD-RとDVD-Rを販売。厳密には製造していないが珍しい形態なので記載。2019/10/14(月)DS119JとUSBスピーカーの設定(メモ書き)
DS119jとJBL Pebbles(USBスピーカー)をつないで、スピーカーから音楽を再生する方法のメモ書き
1.DS119jとJBL Pebblesを接続する。
2.管理画面に接続し、「コントロールパネル」→「情報センター」を選択する。
3.外部デバイスに「JBL Pebbles - Harman」と表示されていることを確認する。
4.Audio Stationを起動し、右下のアイコンをクリックし、USBスピーカーを選択する。
5.Audio Stationから音楽ファイル再生し、スピーカーから音楽ファイルが再生させるのを確認する。
(再生するためにAudioStationの音量を操作し、音量を下げておくこと。再生できたときに音量が大きいとうるさいので)
毎回音楽を聴くため、ブラウザからログインして操作するのも面倒なので、
スマートフォンにDS audioをインストールし、そちらから聴くようにしている。
こちらも初回設定が必要で、USBスピーカーに変更してから再生する必要がある。
補足:音量はスピーカー側からは操作できなかった。
2019/08/26(月)Windows10 アップデート (dynabook T453/33KWY)
セーフモードはすぐに解除し、原因となった海外製のソフトを削除した。
そのあと、WindowsUpdateの状態をみたら、Windows10(1903)のインストール準備中のままだったので、
インストール終わってから返却することにした。放置していたが結局、インストールから確認するまで8時間かかった。
元々動作が遅いので、インストールされていたウイルスバスターのリアルタイムスキャンを一時的にオフにして、
放置しての結果だった。さすがにパソコンの更新したほうがいいと思った。
親のパソコンはSONY→DELL→東芝と買い替えてきたが、次はどうするか。
2019/08/16(金)三菱ケミカル 光ディスク事業売却
2か月前のニュースだが、三菱ケミカルメディア株式会社のサイトでアナウンスしていないので、もうやる気がないのだろう。
データの保存はハードディスクや、SSDなどのNAND型フラッシュメモリに保存するか、
クラウドのストレージに保存する形式に置き換えていくのが無難かもしれんがさてどうしようか。
2017/03/11(土)WH16NS58DQ購入
BD-Rは3年くらい前に購入したPanasonicのBD-R4倍速メディア、あとはM-DISCでテストしてみた。
残念ながらWH16NS58をUSBで接続していたためか、BD-Rは書き込み速度が2倍も出なかった。
メディア | DW1650 | WH16NS58DQ |
---|---|---|
M-DISC DVD | ||
BD-R | 計測不可 |
備考
2017年3月 WH16NS48DQは終息の模様。購入先: